今思い返すともうだいぶ前みたいな気がするけど、大晦日は飲み明かして徹夜カラオケに突入し、翌朝死体になって新幹線で大阪に戻った。
2023年1月分のブログを書こうかなと思うたびに、「でもまだ2022年を反省できてなくない??」という思いがあったのでざっくり振り返っておこうかなと思います。
今月はキヤノンSタワーの下の方にあるギャラリーでやってたredjuice先生の個展「THE FORBIDDEN GARDEN」を見に出掛けてた。
この記事は、質(@_0_zero)先生主催のアドベントカレンダー「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2022」の12日目にあたるものです。そういう催しがこれまであったことは耳にしていたので、いい機会かと思って参加させていただきました。よろしくお…
『サイバーパンク2077』を遊び始めた。このグラフィックが本当にすごくて、いよいよレイトレーシングが性能と品質を両立して実用化されたんだな~~って感じた。
僕は何もしておらず、平穏に過ごした。暑くなくなってうれしい。
9月が終わるも何も、まだ「夏休みも終わったことだしゆっくり再始動したい」と思って助走をつけている最中。助走のままめんどくさいことに対処したし、なんなら速度が足りなくてできてないものもある。
今月はお盆休みがあったけど、先月頭あたりからひたすら家にいたから特に起伏もなくて記憶がない。
月初からMPが完全に切れてなんの技も出なくなっていて、月曜日の労働をすっぽかして映画を見てきた。
これは大変なんだろうな~と思って迎えた6月、本当に大変だった。だったというか、やっと対処しきれたのが今さっき。どうでもいいブログに割くための時間をとる余裕が心理的になくて、6月中掲載の締め切りも守れなかった。7月はどうなんだろ、今のところそう…
ゴールデンウィークが終わった。GW前から仕事でずっと引きずってた案件があり、なんとかこなしたのが5月27日のこと。やっとクローズしたので、これで僕のGWは終わり。休み中ずっと引きずってて本当にしんどかった。夏季休暇最終日症候群、社会人になってから…
今月は東京ドームにヤクルト巨人戦を見に行ったり、Zepp Osaka BaysideにDUSTCELLのライブを見に行ったりとても活動的に過ごした。激しく遊びすぎて疲れてるし、あちこちで飲んでるから内臓も疲れてる感じがある。でも予定がたくさんあることは僕にとってと…
今月は初旬から気温が上がり、活動の機運が高まったので外に出掛けた。
やったこと 2月は月初から大分に出掛けて湯治に励んだ。というのも友人が札幌から大分に栄転するとのことで、これはもう勢いよく遊びに行きたいとなったため。
どうでもいい文章たくさん書きたいときありますよね、これはそういうときこっそり書き溜めてきたものです。表題の通り今年一番あれだったな~~と思うものについて列挙していきつつ、所感など述べていこうと思います。ゲームからどうぞ。
この記事にはGoToトラベルキャンンペーン要素が多分に含まれています。これ書いた今日時点ではもうずいぶん喉元を過ぎた感もありますが、前編となる栃木回を実施したのは7月の4連休だったので、少し積極的な日程でした。そういうの気になる人がいたらすみま…
大学の卒業と同時に卒業したはずの春休みが、僕の手元に戻ってきていました 最後に出勤したのが1月末だったので、学生時代と同じくらいの期間を穏やかに過ごしたことになります もっともこの穏やかな日々というのは、現在、それ以降に振り返った際"穏やかだ…
写ルンですを使って写真を撮ったので、見てください フィルムの現像はJR大阪駅にある八百富写真機大阪駅中央店に依頼しました CDデータ納品は1,200円くらい、タイミングにもよりますがだいたい当日中にもらえるみたい 特に表記のない限りもらったデータのマ…
白猫さんという信頼できる友人がいます 彼が土曜日見たアド街で大洗特集があり、日曜日大洗に行こうとのこと えっ、今週の日曜日は休日出勤が…まあそう大した問題ではないかもしれません 僕はガルパンが好きなので、ぜひ行こうとなりました 大洗にはいつも一…
あのサービス、ずっと前から頭の中に無限に湧き続ける大量の文章をひたすら投げ続ける、いわゆる便所の落書きというよりは便所そのものとして本当に重宝しています いやでもこれ、便所に流していいんかなって思うことが…便所に投げ込むのに適切なサイズに形…